WILL

WILLの活動紹介

Wheel-Up

学期中の対面での活動としては、Wheel-Upプロジェクトが行われています。プロジェクトは5~7月、10~12月の2期/年で開催され、先輩メンバー2名、後輩メンバー3~5名ほどでチームを組み、毎週ITに関する講義に加えて、作業会やレクリエーションを行い交流を深めます。

Wheel-Upのイメージ画像

月1レク

WILLでは、月に1度の頻度で対面での交流会を行っています。スポッチャや花火をしたり、ハロウィーンの日に一緒にご飯食べたり、クリスマスマーケット行ったりするなど、普段オンラインでの学習がメインの中でも月1度は対面でメンバー同士の交流を図っています。

定例会(オンライン)のイメージ画像

定例会(オンライン)

WILLでは、週1回、現在は水曜日12:30~13:30にオンライン定例会を行っています。WILLメンバーで集まります。セットアップやWILLの学習でつまずいたところを相談したり雑談したり、学部や所属コースを越えた交流ができます。

定例会(オンライン)のイメージ画像

運営部

運営部の活動は、毎週のミーティングを軸としており、WILLのイベントやこれからについて、WILLがもっとよくなるような活動がされています。

WILL運営部のイメージ画像

PlayGroundの活動紹介

定例会

PlayGroundでは、各コース参加者は週1回の頻度で集まり、学習について相談したり、LT形式の勉強会やレクを行って交流を深めています。コース受講者と修了者、案件参加中の方などが集まるので、勉強する中で分からないことがあったら随時質問できます。定例会の日程はコースにより異なります。

slackのイメージ画像

PGrit

PGrit(グリット)とは、PlayGroundに所属する人たちが集うTwitterライクなSNSです。ここでは、Twitter同様に日常のことを呟いたり、技術的な発信をしたり、質問や課題提出など広い範囲で使用します。PlayGroundではこのPGritを通して多くの人と関わることができます。

PGritのイメージ画像

Dawn

PlayGroundでは、コース定例会や勉強会、交流会、イベント、案件の開発や作業会などにDawn(ドーン)を用います。Dawnとは、PlayGroundで作成されたバーチャルオフィスサービスです。バーチャルオフィス内では、多様な部屋を作成することができ、各部屋は、最大16名のビデオ通話やチャットが可能です。新入生部屋などもあり、新入生同士で集まって交流する風景をよく見かけます。

Dawnのイメージ画像

ハッカソン

PlayGroundでは定期的にハッカソンが開催されています。ハッカソンとは短期間で集中的にサービスを開発するコンペティションのようなものです。中には実際にサービスとしてローンチ(公開)できるのではないかと言われるぐらいレベルの高い成果物を作り上げるチームもあり、毎回白熱します。毎年1~2回ほど開催されています。

ハッカソンのイメージ画像